お知らせお知らせ

掲載日:2025年11月12日

【第3弾】地域の名産品等が当たる抽選会を開催! in 剣山スーパー林道ミーティング

 いよいよ4日後に迫った「剣山スーパー林道ミーティング」で、
県内の市町村や企業様等のご協力により、地域の名産品等が当たる抽選会を開催します!
拠点となる3施設で受付時に抽選できますので是非ご参加ください!
 
 徳島県の名産品や魅力ある観光地を堪能してください!

○秘境のめぐみ "そば米ぞうすい"(三好市)
  そば米雑炊はお米のかわりに、そば米を使った雑炊で、野菜や鶏肉、山菜などと一緒に煮込むととってもヘルシーな
 郷土料理です。
  その郷土料理「そば米雑炊」を簡単に召し上がっていただくためにフリーズドライ製法で商品化しました。熱湯を注
 いでかき混ぜて90秒で食べられます。

○祖谷のかずら橋 奥祖谷二重かずら橋 優待券(三好市)
  平家伝説が残るふたつのかずら橋(奥祖谷二重かずら橋)原生林に囲まれた場所に、長さ約42mの男橋(おばし)
 と長さ約22mの女橋(めばし)が並行して架かっています。かつて落ちのびた平家の武士たちが、再起を図るため剣
 山へ訓練をするために架けられたという逸話が残る橋です。
  秘境ムードが漂うスリル満点のかずら橋を渡りながら、木漏れ日をうける透明度の高い渓谷、あるいは青石の散らば
 る川に降りて美しい渓谷美を楽しめます。

○峡谷の湯宿 大歩危峡まんなか ペア入浴券(峡谷の湯宿 大歩危峡まんなか)
  エメラルドグリーンに輝く吉野川の清流に心奪われる露天風呂。耳を澄ませば、川のせせらぎや鳥のさえずりが響
 き、そよ風とともに自然の香りが漂います。さらに、大浴場に併設されたサウナでは、心身ともに“ととのう”ひととき
 をお楽しみいただけます。

○新祖谷温泉ホテルかずら橋 ペア入浴券(新祖谷温泉 ホテルかずら橋)
  ケーブルカーで山の上へ。
  そこに広がるのは、祖谷の谷を見下ろす絶景の露天風呂。朝日、夕焼け、星空――自然の美しさに包まれながら、心
 まで癒されるひとときをお楽しみください。

○ホテル祖谷温泉 ペア入浴券(和の宿 ホテル祖谷温泉)
  ケーブルカーで降りてゆく、源泉掛け流しの「美肌の湯」露天風呂とやわらかな日のひかりと渓谷の借景をお楽し
 みいただける展望風呂をどうぞ。

○ホテル秘境の湯 ペア入浴券(祖谷渓温泉 ホテル秘境の湯)
  大自然の中に佇む「ホテル秘境の湯」は、祖谷渓の絶景を望む温泉宿。美人の湯として知られる天然温泉と、阿波の
 味覚を堪能できる料理が自慢です。
  旅の疲れを癒し、心安らぐひとときをどうぞ。

○サンリバー大歩危 ペア入浴券(大歩危温泉 サンリバー大歩危)
  吉野川の清流を見下ろす「サンリバー大歩危」は、自然と温泉が調和した癒しの宿。
 開放感あふれる露天風呂からは、四季折々に表情を変える大歩危峡の絶景を一望。

○樹のリングノート(東みよし町)
  株式会社ビッグウィルの世界最薄水準の加工「厚み0.1mm~、幅600mm以上」独自の技術と、丁寧でこまかい手
 作業が実現した世界最薄水準の極うすつき板シートを使用した天然木を磨き上げ、無垢の樹肌を生かしたリングノート
 になります。
  東みよし町は徳島県西部、四国の中央に位置する自然豊かな町です。吉野川と山々に囲まれ、四季折々の風景が魅
 力。加茂の大クスや美濃田の淵など見どころも多く、地域コミュニティも活発。子育て支援や教育にも力を入れてお
 り、移住先としても注目されています。

その他のお知らせ

2025年度のお知らせ
2024年度のお知らせ
2023年度のお知らせ
2021年度のお知らせ
2020年度のお知らせ
2019年度のお知らせ
2018年度のお知らせ
2017年度のお知らせ
2016年度のお知らせ